不登校解決策ブログ

親御さんの喜びの声の数、日本一!!創立から15年、信頼と実績を積み重ねてきた不登校支援機関SIAPROJECTの代表(木村優一)が無料で不登校解決ノウハウを公開しています。

今月いただいた喜びの声(2023年5月)

 

SIAPROJECTでサポートさせていただいている会員様(主に、ひふみ~よ会員様)から、今月もたくさんの喜びの声をいただきました。一部ですが掲載させていただきます(^-^) 

 

「今日は、学校の遠足の日です。「行ってらっしゃい」と言ったら「ありがとう」と言って、朝7時前に出かけていきました。」

 

「ゴールデンウィークが明けても変わらず長女は学校に通っております。学校から帰宅した長女に「参考書が欲しいんだよね。」と言われ、「えー参考書なんてすぐに買うよ!!」と話したら「本当は4月の段階で欲しかったけど、きっと私にはまだ余裕がないだろうから買わないでいたんだよね」と、教えてくれました。話を聞いていると、長女は本当に色々な事を考えながらも、自分の中で無理せずに適度に頑張る事もしているようです。」

 

「高校生に内部進学した後、少しずつ自分の意志で動いていくことを覚えて、行動範囲を徐々に広げていき、いまでは私が驚くほどの行動力を示しています。」

 

「中学校入学と同時に、4月から2年4か月ぶりに文字を書く二男を見ました。はじめは、何日間か休んでいましたが、4月4週目からは休むことなく通い、授業にもフルで参加しているようです。」

 

「今日長女は友達と、新しく友達になったクラスメイトと自転車に乗って遊びに行きました。同じゲームをしているそうで、長女から「フレンドになろう」と声をかけたそうです。」

 

「息子は、遠く離れた土地でのバイトを決め、日々色々なことに挑戦して、良いことも失敗したことも自分で考え行動していることも電話で伝えてくれます。また元気な姿も動画に撮って送ってくれました。」

 

「中学生になった次女はたまに通学しています。友達と遊ぶ回数も少しずつ増えてきています。ユニバーサルスタジオの年間パスを買ったので、機会を見つけては遊びに行っています(絶叫系が大好きで没頭しています)。ジャニーズの推し活も継続中。生活リズムもだいぶ戻りました。遊びに行く日はすっきり起きてきます。」

 

「娘が不登校を脱してから約3年半が過ぎました。ありがたいことに不登校再発や出社拒否のようなこともなく今日まで過ごして来ましたが(中略)全く悩みのないクリアで幸せな人生を歩んでいる自分をもっと想像してみても良いのかもしれないし、そこを目指して生きて行くことを目標にしても良いのかもと思いました。今の私がやる事が見えてきました。」

 

「高校3年になった息子は、大学受験をしたいと動き始めました。(中略)このような素敵な空気を感じられる、ラッキーと言ってもらえる、ひふみ〜よに出会えて、本当に良かったと思います。」

 

「次男は週一回のペースで学校に提出書類を持っていくようになり、「職員室のあたりまでは大丈夫」と自信がついてきました。毎回声をかけてくださる教頭や通りかかりの先生とも笑顔で受け答えができるようになってきました。」

 

「中1の長女は今日から二泊三日の宿泊学習に出かけました。連休後は連休前より笑顔が増え、元気を取り戻しているように見えましたが、どんな感じで帰ってくるかなあ、、、今朝は5時半に起きて、丸2日見られないからと、家を出る直前までYouTubeを見ていました(^◇^;)新しく好きな歌い手さんを見つけたようで、少しでもたくさんみたいらしく、ワクワクしていて嬉しそうでした☆」

 

「息子は無事に通信制高校の2年生になりました。今日はスクーリングで、車で送っていきました。」

 

「長男は中学生になり、部活や学校が楽しい♪っと機嫌良く過ごしてます。(中略)三男はみんなよりゆっくり成長していますが、保育所では年下のお友達の面倒を見たりしてるようで、すごく優しいお兄ちゃんですっと、先生方が褒めてくださいます。(中略)次男は5月になり、学校に行く回数が増えてきました。放課後に教室まで行ったり、午前中にパソコンを持って学校に行き別室で過ごしています。」

 

「公募制の推薦を利用して、オープンキャンパスに行った中で、自分がここに行きたいと1番つよく思った大学を受験して、運良く無事に合格でき、いまは学生会館に下宿していますし、あれほど、なぜまだ学校には毎日行かないのかなぁ…と、思っていた次男が、いまは毎日のように、無遅刻無欠席を続けているようなので、今日のミラメルに沿って考えていたら、「あ、全部うまくいってるんだな」と、いまごろになって、なんとなく腑に落ちる自分がいて、とても不思議な気持ちになっています。これまでのサポートに対しても、とても深く感謝していますし、引き続き、これからもよろしくお願いいたします。」

 

「今日から次男は修学旅行です。とても嬉しそうに準備をして大好きな友達と待ち合わせをしてるといそいそと出掛けていきました。中1の夏休み明けから不登校になった次男です。また完全に不登校脱出とはいえない状況ですが、ほぼ一人で準備をして楽しそうに修学旅行の予定を話してくれるパワーが戻ってきていること、今日無事修学旅行に行ける事となったたくさんの奇跡に感謝の気持ちがあふれます。 」

 

「次男は大学での様子を、たくさん話してくれました。レポートの提出に毎週のように追われているようですが、次男は比較的PC操作が得意なようで、苦手な人にも教えながら、徹夜してレポート作製したり、同級生と授業後遊びに出かけたことや、部活のときの様子を話したり…と、新しい生活が始まってまだ2ヶ月目ですが、活動的にアグレッシブに過ごしている様子に、私はとても感心して、少しだけ心配もしました。」

 

「ミラメルのリニューアル、とても新鮮でじっくりとお勉強になりすぎない程度に何度も読み返しています。そして、同日うちにも新鮮な風が吹きました。奇跡がうちでは起こっていました。10ヶ月ぶりに息子が登校したのです。(中略)朝、シャワー浴びて「今日学校行くわー」と。(中略)ドタバタとなんとか用意して行きました。」

 

「ひふみ〜よに出会い、少しずつ関係改善が進み、長女は、私の愛情を受け取ってくれるようになりました。私が作った食事を食べてくれるようになりました。私にいろいろな話をしてくれるようになりました。好きな本や文房具、洋服などが欲しいと言い、買わせてくれるようになりました。長女が受け取ってくれることが嬉しく、ありがたいなあ…と思うようになりました。すると、長女の状態は、どんどん良くなっていきました。」

 

「子どもは高校に入学して1年経ち、毎日登校しているけれど、「お子さんが不登校なったことがない親御さん」に嫉妬していました。(中略)ミラメルとズレてしまったかもしれませんが、メール報告を書きながら、自分のなかにあった嫉妬の気持ちが、スーッと消えていきました。そしてミラメルの最後の言葉で、ほんと私はラッキーなんだ!とあたたかい気持ちになりました。」

 

「ひふみ〜よサポートを受け続けていくうちに、私は子どものしたいことを否定せずに、尊重するようになりました。(中略)すると、どんどんイキイキとしていき笑顔が増えました。なんでも話してくれるようになりました。長男は、自分からバイトを始めるといい出し、行動に移しました。次男はときどき長距離を歩いたり、お小遣いアップのこともありますが、毎日家の手伝いをしてくれます。最近は、私の内職を手伝ってくれるようになりました。長らく体温が上がると皮膚のかゆみが出る症状があったのですが、なくなったそうです。2人の息子からは、楽しい元気なエネルギーが感じられます。(中略)もし、ひふみ〜よサポートがなかったら……もし、木村様や会員様に出会わなかったら……私は一人で悩み苦しんでいたと思います。2人の息子が不登校になる前から木村様がひふみ〜よサポートを作ってくださっていて、こうして出会えた奇跡に本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。いつもいつも本当にありがとうございます。」

 

「最近心にモヤがかかったみたいで、すっきりしませんでしたが、今日のミラメルを考えていたら、スーッと心が軽くなって、目の前の空気が澄んでくる感じがしました。」

 

「学校は放課後登校のみですが、塾は楽しんで行っています。」

 

「ひふみ~よ会員の皆さまのミラメルの思考の広げ方は様々でいつも新しい発見があります。普段の生活ではけっして見ることができない思考を読んでトレーニングできることは奇跡と思い日々感謝しております。ありがとうございます。またこのような空間を作っていただき、時には道を迷いそうになっても引き戻していただける木村様にも感謝しております。」

 

「ゴールデンウィークなのに今日もミラメルを頂けました。365日全力でサポートをしてくださる木村様とスタッフの皆様に、尊敬と感謝の気持でいっぱいです。ありがとうございます。」

 

「木村さん。涙があふれてきます。本当に本当にありがとうございます。あたたかく大きな大きな愛情で包み込むように、私達をみてくださっていることを感じます。良いも悪いもなく、そのままありのままを包み込んでくださっている……いつか私も、自分自身のことも、夫のことも、子ども達のことも、周りの人達のことも、そんな風に感じられる日がくるのかな……そんなイメージも楽しみながら、心のトレーニングを続けていきます。本当に本当にありがとうございます。」

 

「息子が野外活動から帰ってきました。第一声が「楽しかった~」でした。」

 

「温かなひふみ~よの世界の扉を開くと、自分の傲慢さや思い込み、制限的に物事を見ていることに毎回気づかされます。まだまだと思っていますが、自分が思う以上にまだまだなんだと痛感しております。その気づきや学びをいただけることは、普通ではなく本当に奇跡的なことで感謝してもしきれません。このような体験をさせていただけるのはひふみ~よだけ、そのひふみ~よに出会えた奇跡に日々感謝しております。本当にありがとうございます。」

 

「「ひふみ~よ」と出会えてから、もう少しで2年になります。息子が不登校を選択したすぐの頃、人生が終わったように感じていましたが、まさか心が穏やかになり、ワクワクすることをやってみようと思える日がくるとは思ってもみませんでした。」

 

「少しゾワっとするくらい、木村様が考え抜かれたひふみ~よのサポートに驚くと同時に、ああ、だから木村様が「皆さんは絶対に大丈夫です。」と繰り返しおっしゃっているんだなと腑に落ちました。(中略)こんなに素晴らしいサポートに出会えて、本当に幸運ですね。」

 

「いつも最高のサポートや優しいつながりをありがとうございます。自由に考え行動できる空間を提供してくださり、ありがとうございます。皆さまの存在に癒やされ、今日も少しだけ前に進んでみようかな、と勇気をいただいています。できる範囲で、自分のペースで歩めるように、皆さまがたくさん配慮してくださっているのを感じます。愛あふれるつながりをありがとうございます。」

 

「昨日今日と、夫、娘、息子の4人で5年ぶりくらいに家族旅行に行けました(*^^*)最初は夫と2人で、関東のプロ野球チームの試合を観に行くつもりでしたが、関東にいる娘に一応声をかけたら「久しぶりに行こうかな」と。関西にいる息子にもダメ元で声をかけたら「行く」と。家族4人で同じ部屋に泊まるなんて、もう最後かもしれない。と思って、一緒の時間を大切に味わいました。とてもとても幸せな時間でした。」

 

「この空間でみなさまとつながることができ、感情が動き心が調整されていくのを感じています。いつもありがとうございます。」

 

「今日は、車の移動中、「第461回☆世界最先端のリーダー☆」を聞きました。聞いているうちに、だんだん元気が満ちてきて、楽しくなってきました。こんな私でも誰かの役に立てるようになれるとおっしゃっていただいて、温かなお気持ちに包まれて、心がふるえました。くじけそうになっているところを、救っていただきまして、ありがとうございます。(*^^*)」

 

「授業に出たり、下宿先では課題に励んだり、部活の集まりに出たり、エレキギターの下見に行ったり…とにかく、おどろくほど勢力的に過ごしているようです。」

 

「今月の音声『夢が叶わない人は実はラッキーな人☆彡』を聞かせていただきました。心が自然とやわらかくなっていくような不思議な感覚で安心感に包まれ、なんだかとても心が軽くなりました。ひふみ~よで過ごす穏やかな毎日に感謝の気持ちでいっぱいです。」

 

「新しくなったMiracle Mailを届けてくださりありがとうございました。(中略)素敵なMiracle Mailがさらに分かりやすく素敵に...。ワクワクしながら読ませていただいています(^^)(中略)ミラメルを思考させていただく前と後とでは、本当に気持ちが変わり、びっくりしています。」

 

「今日のミラメルで、羨みや嫉妬の感情が湧き上がってきたときに、マインドをどのように変化させれば良いのか、具体的かつシンプルな方法を教えていただき、涙が出るくらいありがたかったです。」

 

「ひふみ~よとの出会いがなければ今頃家族はバラバラで空気は最悪だったんだろうな…と思います。(中略)子どもを自分の思う通り動かそうとしていたり、コントロールすることに違和感を覚えながらも繰り返していたことの理由のひとつに…私自身の気持ちを無理やりにコントロールしていたり…思い通りにならない現実を前に見ないふり感じないふりをして強引に行動を修正していたんだな…と今は思います。表面的には幸せアピールをしながら心は不足感たっぷりで…いつの間にか比較や競争してしまう私が常にいましたので毎日とても疲れていました。とても不登校対応などできる状態ではなかったんだな…と思います。毎日のひふみ~よサポートのおかげさまで自分の気持ちをそのままに素直に感じてもいいんだなぁと思えるようになってから…いつの間にか優しい気持ちになれていたり、たくさんの癒しやヒントをいただきながら自分自身のマインドを整えることに集中するようになりました。(中略)そしてそれと並行していろんなことが穏やかに(理想的)に変化しているように感じています♪」

 

「MiracleMailの進化について、皆さまのご報告をお伝え下さりありがとうございます。皆さまの文章を拝見し、ワクワクして、気分が高揚するのを感じました。」

 

「"心地よい音色の小さな警告音♪"を聴かせて頂きました。子どもが不登校になる前は、小さな警告音に、全く気づいていませんでした。そもそもそんなものがあること自体を知りませんでした。本当に無知でした。(中略)小さな警告音を気づけるよう、これからもこの力を確実に身につけることができるように、楽しくトレーニングを楽しもうと改めて思いました。いつも心を癒していただける音声をありがとうございます。」

 

「今月の音声を、車の移動のときに聞いています。笑ったり、涙で胸がいっぱいになったり、楽しい時間を過ごさせていただいております。………感謝です。(*^^*)」

 

「先日は過去の音声をたくさんありがとうございました。最新のものから遡って聞いています。どれも素敵です。感動が止まりません。ありがとうございます。進化版ミラメルも素晴らしく、より具体的にわかりやすく丁寧になりましたね!ありがとうございます。毎日声に出して読むのが楽しみです。」

 

「木村先生のお誕生日のお話には、笑ってしまいました。何事も見方によって、大きく変わるのだなぁ、と気づかせていただきました。楽しく教えてくださり、ありがとうございます^ ^」

 

「音声『後悔は幻想なのかも☆彡.。』を聴かせていただきました。涙がでてきました。」

 

「本当にひふみ〜よのお仲間に入れたことは私の人生において幸運な出来事だと思っています。木村さんからいただくミラメルの言葉や音声、ひふみ〜よ全体から伝わる暖かい空気感、世界感によりガチガチな思考や傲慢なマインドで身動きの取れなかった私ですら日々少しずつ溶かされるような揉みほぐされるような柔らかく暖かく変化させていただいていることを感じています。ありがとうございます。」

 

「今朝は、ミラクルメールの素敵な進化を楽しんでいる会員の皆さまのメールを紹介してくださり、ありがとうございます。なんと表現したらいいかわかりませんが、温かくて、キラキラした世界が水の輪が広がるように、ふんわりと幾重にも広がってきて、じーんと幸せな気持ちになりました。読ませていただくたびに、染みてきます。(*^^*)」

 

「「ひふみ~よ」サポートが、私達の豊かさと幸せを本気で願っておられ、プロの技術が細部にまでちりばめられていて、普通ではない作られ方に、感動しました。」

 

「先日入会させていただきました。様々な記事や会員様の思いを読ませていただき、自分が子どもを理解できていなかったこと、自分の考えが歪んでいたこと、謙虚に物事を受け止めることを忘れていたこと等、様々なことに気づき涙があふれてきました。(中略)入会してまだ1週間ほどですが、たくさんの気づきを与えていただき、感謝しかありません。これから自分や子ども、家族がどんな風に変わっていけるのか楽しみになってきました。」

 

「ゲームを通じて知り合った離れた友達とラインで繋がり電話で話しながら一緒にゲームを楽しんだり、また不登校になってから肌荒れがひどく、きれいな皮膚がほとんどなくなっていたのが、今は、そんな時があったなぁと思うほどきれいになりました。」

 

「こんなにも自分の心が変化していることに、驚いています。ひふみ〜よのサポートを受けるようになり、自分でも気づかないうちに、自然に変化していました。ひふみ〜よは、本当に奇跡的で素晴らしいサポートだと思っています。本当にありがとうございます。」

 

「最近は、旅立った両親への悔いや詫び、癒やしに、このひふみ~よサポートに助けて頂いてます(中略)いろいろ考える機会を与えて頂き本当にありがとうございます。ここでサポートを受けていること、本当に良かったと感じています。」

 

「今月の音声を何度も聞いています。(中略)癖って簡単には治らないですね。だからひふみ〜よは継続サポートしてくださるんですね。感謝しかありません。」

 

「先日は、Miracle Mailが進化した喜びの声に載せていただきありがとうございました。皆様の感想を読ませていただき、「うん、うん。そうですよねー!」と、一人で会話しながら楽しい時間になりました。」

 

「先日は、☆キラリと輝く言葉☆をありがとうございました。題名を見ただけで、心がはずみました。(中略)会員さまたちのとても謙虚で素敵な言葉たちに、私はたくさんの幸せな気持ちをいただくことができました。このような空間は、ひふみ〜よ以外では考えられないなぁと改めて思います。いつも本当にありがとうございます。」

 

「少しずつ、体力を取り戻す準備を水面下で進めてきたらしいです。お菓子やジュースも気が付いたら控えていました。」

 

「今朝の通勤時に「立場逆転で学ぶおもしろさ☆そこからのステキな卒業☆」を聴かせていただきました。パッと目の前が開けるような気づきをさせていただいてます。」

 

「新しい音声も届けてくださりありがとうございます。「心地よい音色の小さな警告音♪」を聴かせていただきました。子どもたちや周りの人たち、とりまく環境などがどれほど私に心地よい音色で知らせてくれていたかと思うと涙が溢れてきました。(中略)木村さま、大切なことを教えてくださりありがとうございます。一番最初に聴いたことにも意味があると思います。何回も聴いてしっかり心にとどめておこうと思います。」

 

「木村さまが伝えてくださったマインド変化の例は、そういう考え方もあるんですね~と、自力ではたどり着けない方向に、とても参考になるなぁと思いました。」

 

「何故だかわかりませんが、ミラメルを読ませていただき涙が溢れてきました。心がやわらかく開放されていく感覚になりました。」

 

「今月も沢山の音声をありがとうございます。「心地よい小さな警告音」を何度も聴きました。(中略)この音声を聴いて、私が捉えていた小さな警告音がまだまだ甘かった、という事もわかりました。(中略)毎日のミラメルに目から鱗、ドキドキしながら読んでいます。」

 

「次女は昨日1時間程中間テスト勉強をしていました。(中略)私は、その時々の気持ちを口に出してくれていることはありがたいなぁと感じれるようになりました。」

 

「木村様の大切な双子ちゃんの話に涙涙でした。双子ちゃん、木村様のお子様で幸せですね!目の前にいる娘さんや息子さんも、本当に幸せですね!(中略)木村様の音声は、本当に不思議ですね。スーッと心に染み込んできます。」

 

「「時間がたっぷりある人生に早変わり☆彡」を聴かせていただきました。はぁ~。なるほどぉ!と声がでてしまいました(^^;」

 

「ふわりと優しく温かなひふみ~よの世界では、あるがままの姿を素直にさらけ出しても誰にも否定されず受け入れていただける安心感があります。とても心地よい気分になり「どうして今までこんな気持ちになれなかったんだろう」と思うことがあります。(中略)いつ寝たり起きたりしているのかわからず家族を避け食事も入浴もしていませんでしたが、ここ2日一緒に夕食を食べたり入浴したりしています。今までは部屋のドアは半開きになっていたものの、自室から出てくることはなく出てきてもすぐ部屋に戻る状況でしたが、2日前から親がキッチンにいても水を飲みにくる回数が増え「暑いせいかも」と思っていました。今日は主人と私が外出している間に届いた宅配便も受け取ってくれていました。高校に私が取りに行った書類も受け取ってくれました。」

 

「「ひふみ~よ」の空間が優しさのエネルギーで満ちているので、毎朝サイトを開きたくなります。私が毎日穏やかな心でいられるようになったのは、皆様のおかげです。現実も穏やかだなぁと思う日が多くなってきました。」

 

「本日の、MiracleMailの進化についての喜びの声を読ませていただき、またまた感動をいただきました。いつも思うことですが、こんなに美しいコミュニティが世の中にあるんだと、声を大にして言いたくなります(笑) 私もその一員でいられることを誇りに思っています。いつも素晴らしいサポートをありがとうございます。」

 

「今月も音声をありがとうございます。『私が愛している目に見えない双子ちゃん☆ミ』を聴かせていただきました。私のための音声だなぁと厚かましくも感じてしまいました。MiracleMailにおいても私のためのミラメルだなぁと2月の終わり辺りに思ったので、ひふみ~よサポートで個人的にコーチングを受けている錯覚を感じています(笑)」

 

「今朝は、グループワークでの調整に苦労しているらしい娘がブツブツ言いながら登校していきました。(中略)ひふみ〜よの空間には、娘が私に見せてくれるのと同じように良いお手本がいつもあります。力づくで矯正しようと思わなくても自然とそうなれるような空気があります。会員のみなさんがいらっしゃるおかげですね。ここに居られることは、本当にラッキーです。皆さま、ありがとうございます。木村様やスタッフの皆さまにも感謝しております。いつもありがとうございます。」

 

「今日は、「時間がたっぷりある人生に早変わり☆彡」の音声を拝聴させて頂きました。(中略)今回この音声から、私の根底にある考え方をガラリと変えて頂くことが出来ました。」

 

「今日から3日間、息子が野外活動へ出かけていきました。(中略)久しぶりに息子がいない夜です。娘も家を出ましたので、主人と2人だけの夜は、子どもたちが生まれて初めてかもしれません。いるのが当たり前だったので、離れてみると、愛おしさが増しますね。(中略)今日という日も、本当に奇跡の1つです。この奇跡に感謝が湧いてきます。」

 

「新しい音声もお届けくださりありがとうございます。まだ全部は聞けておりませんが、「ひふみ〜よ」の名前の秘密が知れてお得な気がしています。うふふ。でも、音声でおっしゃっていたように、忘れることにします(笑)(中略)こんなにも穏やかな気持ちでゴールデンウィークを過ごすことができたのは、やはり何と言ってもひふみ〜よサポートのおかげです。」

 

「このひふみ〜よ全体の空気は、嫉妬、比較、劣等感を癒していく力に満ちているのだなとあらためて感じました。ここにはあたたかさ、やさしさがあり、でも導き手である木村先生が適切な方向に整えてくださっています。」

 

「ひふみ~よの世界、会員の皆様は本当に素敵だと思います。他の会員様のお子さまに起きたできごとを、会員様自身に起きているできごとを、一緒に心から喜んだり、悲しんだり、心配したり、励ましたり。やさしくてあたたかな空間で、自分自身の成長のためにも心磨きができることを本当にありがたく思います。ラッキーですね。」

 

「木村先生、5月の音声をありがとうございます。さっそく、聞かせていただいています。聞かせていただいた中で、特に『時間がたっぷりある人生に早変わり☆彡』は、まさに、今の私にぴったりの内容でした。(中略)GWは、息子から連絡があり、息子が家に帰ってきました。久しぶりに会う息子は、落ち着いていて元気そうで、愛犬と遊び、私の手料理を美味しいと言って食べてくれました。残った手料理を大事そうに持って帰ってくれました。(中略)娘も別の日に帰ってきてくれて、良いGWになりました。私は幸せものです。本当に本当に、自慢の子どもたちです。」

 

「少し落ち込む気持ちになってもmiraclemailを開き皆さまとの繋がりを感じるとホッとして心が安定してきます。束縛感のない付かず離れずのようなそれでいて温かい空間にいられることはとても奇跡的なことですね。いつもありがとうございます。」

 

「音声メッセージをありがとうございます。早速、「立場逆転で学ぶおもしろさ☆そこからのステキな卒業☆」を聞きました。お声が美しくて、とってもエレガントで心地よく響いてきました。聞いているうちに、母の言動を、“そうなのかもな~″と思えてきて、心が軽くなった気がしました。そして、具合の悪い体にとても心地よく響いてきて、なんだか癒されました。何度か聞こえた心の声を、今は忙しいからとあと伸ばしにしているうちに、体がアラームを鳴らしていました。音声を聞いたり、ミラメルを読んだりして楽しみながら、十分に体を休めています。いつも、温かいサポートをありがとうございます。(*^^*)」

 

「長男も長かった面接が終わり、2社受けたうち1社から内定を頂きました^ - ^その後何度か説明会やセミナーに参加しています。」

 

「今月の音声の『私が愛している目に見えない双子ちゃん☆彡』を聞かせていただき、大きな学びを得ることができました。木村さんの貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございます。これは重い話ではないんですと、優しく明るく、そして敢えて少し軽く感じる様に軽やかに話していただいてることに、私たちへの思いやりや気配りを感じさせていただきました。いつも細やかな心配りをありがとうございます。」

 

「次男は好きな事をして日々過ごしてます。とても穏やかで笑顔を見られます。先日は、仕事から帰ってバタバタと夕飯の支度をする私に、「なんか手伝う?」と言ってくれ、その言葉に私は泣きそうになりました。」

 

「5月の音声をありがとうございますm(_ _)m『日風水世』を聴かせていただきました『ひふみ~よ』のことばの響きに心地よさを感じていましたが、木村様の思いを聴いて、更に自然の優しさと包み込むような大きさと柔らかさと広がりを感じました。これから『ひふみ~よ』と書いたり読んだりする度に、その心地よい感覚が私を通っていく気がします。ステキなお話をありがとうございます。」

 

「これもエンプルの魔法かな?。動物にまで変化が生じるなんて、今月のエンプルのすごさを実感しています。少し楽しい気持ちになりました。これを1ヶ月楽しみながらやっていったら、何が起きるのかなぁと未来がふんわりと温かいものに思えました。(中略)もっと早く「ひふみ~よ」と出会いたかったと正直思います。でも、出会う前にいろいろなことがあったからこそ「ひふみ~よ」のすごさに気付けましたし、私の自分を変えたいという真剣な情熱が頂けたと思うので、その時に関わって下さった皆様や、時間に感謝の気持ちがわいてきます。(中略)いろいろありましたが通学しなくても良いという通信高校と出会えて、今は2年生をさせて頂いています。(中略)「ひふみ~よ」のおかげで息子をコントロールしたい気持ちが薄くなり、時代にあった不登校対応がラクラクにできています。本当に荒れていたあの頃を思い出すと、今の親子関係は夢のようです。」

 

「幸せに気づけるサポートをずっとご提供下さっている木村様、事務局の皆様、会員の皆様には、言葉では伝えきれない安心感と感謝の気持ちでいっぱいです。」

 

「木村さまも音声でおっしゃっていたかと思いますが、本当に素晴らしい方々がひふみ~よの世界を造りあげているんだな~と感じます。そうなるように導いてくださっているのは言うまでもなく木村さまですね。ひふみ~よファミリーの一員として私もいさせてもらえることに、感謝の気持ちでいっぱいです。」

 

「木村様の胸の内を聞かせていただき、ありがとうございます。こどもの日の素敵なプレゼントとして、受けとめさせていただきます。」

 

「通信制高校(通学なし)の娘が、ネットで知り合った他の通信制高校に通っている友達に会うために、1人で県外に行きました。今まで帰省で何回も一緒に飛行機に乗ったことはありましたが、初めての一人旅です。(中略)自宅では、息子が就職して◯◯ロスになっている主人と二人、子供たちが巣立った後の予行演習です(((^_^;)」

 

「感動で涙が溢れていました…癒やしと気づきをいただきました。木村様、会員様、ありがとうございます。(中略)本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。」

 

「今までも不登校対応だけではないサポートだと感じていましたが、今日のミラメルを読んで、ひふみ〜よのサポートがどれだけ凄いか、どれだけのパワーがあるのか、ドキドキするぐらい感じられました。」

 

「ひふみ~よでつながる木村さまや会員の皆さま、関係者の方々も、実際お会いはしていませんが、皆さまの存在は私に幸せを感じさせてくださったと思っています。毎日シークレットサイトにアップしてくださるものを読ませていただける、会員の皆さまのメール報告を読むことができる、そのことは、私に活力をくださるので、強く心でつながっている、といつも思っています。なので、私もなにかお返しできることがあるとしたら、全力でやりたいと考えています。」

 

「子どもたちが不登校となり、母との関係改善ができるとは思ってもみませんでしたが、木村様や会員様との出会いで、少しずつ変化することができて本当によかったです。皆様のおかげです。本当にありがとうございます。」

 

「今回のミラメルも、とても心が動かされました。読みながら、色んな気持ちが起こり、涙が出てきました。不登校を経験し、当時のことを経験をとおしてミラメルにしてくださることは、とても貴重でありがたく感じます。今現在は、最大級の社会貢献をされている木村さまのような元不登校の起業家さんはなかなかいらっしゃらないだろうと想像しますし、そのような方が、親である私たち会員に、惜しみ無く本物の不登校脱出へ導く方法を伝えてくださるなんて、本当にすごいサポートを受けさせていただいているんだなぁ、と思います。」

 

「どのような環境に身を置くかは本当に重要だと思います。嫉妬、否定、批判…そのようなものが飛び交う世界にいたら、自分や家族を守るために自分も同じことをしてしまうかもしれないな…と思います。ひふみ~よはそれと真逆の世界ですね。木村様は私たちのどんな姿も受け入れてくださり、優劣をつけることも、何かを強要することもありません。ときに間違いが起きても決して責めることなく、しかし大切なことはきちんと伝えてくださいます。会員の皆様は、他の会員様の喜びや悲しみを自分のことのように受け止め、自分自身の学びのきっかけとしていらっしゃいます。共感、許容、愛…とてもあたたかな空気で満たされているイメージです。そのような環境では、知らず知らずのうちに自分も同じような思考や行動をとるようになっていくのかなぁと思いました。このサポートに出会えたことは、ラッキーという言葉ではとても足りないくらいの特大ラッキーです。いつでも戻れる、心の基地です^^このような場所を提供してくださり、本当にありがとうございます。私もひふみ~よの世界をつくる一員として、よい空気を広げていけるようにトレーニングを重ねていきたいと思います。」

 

「つい数週間前まで家族皆を避け食事も摂らず1日を通し家族の生活スタイルとは真逆のスタイルをとっていた息子が、夕飯を一緒に食べたり自室や風呂を掃除してくれるなんて、と変化に驚いています。」

 

「昨日、息子たちは体育祭でした。二人とも公立中学校ですが、別々の学校へ行っているので、午前中は二男の学校、午後は長男の学校へハシゴしました。(中略)長男(こちらはほぼ皆勤)は、小学校時代から授業参観も運動会も「絶対来ないで!」という子だったのですが、一昨日の夜、プログラムを渡しに来てくれて、「午後のリレーだけ見てもよい」と。何年ぶりでしょう、本人公認で長男が走る姿を観ることができました。とても楽しそうに走っていました。二男(こちらは4年生12月から6年生卒業まで行事以外は不登校)は、体育委員=体育祭実行委員で、クラスをまとめる役割だったそうです。真面目な性格ですから、かなりのプレッシャーだったと思いますが、しっかり役割を果たしていました。そして、二男のクラスは優勝し、二男はクラスを代表して校長先生から賞状を受け取っていました。こんな光景を見ることができるとは、1年前は1パーセントも想像しなかったことです。」

 

「夫婦関係まで、かえてしまう…木村先生の、ひふみ〜よのサポートは、ほんとうに奇跡的で不思議なパワーがあります。」

 

「本当に、毎日どんなときも欠かさずサポートしてくださり、ありがとうございます。これまで私が会員になってから一度も配信などのサポートが途切れることが無かったと思いますし、それがどのくらいすごいことか、表現できないのですが、ほんとにすごいことだと思います。心のどこかで、木村さまのような人間ばなれした(すみません)素晴らしい人を目指したいと思いながら生きている私がいます。それがとても支えになっているな~と感じております。お会いしたことのない木村さまにそう思うのは不思議なことですし、会員の皆さまとのつながりも目に見えなくても確かに感じていて、ひふみ~よの奇跡なのかな、と思っています。」

 

「中間テストの二日間は登校してテストを受けてきました。テスト最終日には部活もしてきました。1年間不学習でしたが、テスト2日前から提出課題だけ仕上げてテストに挑んだこと、すごいエネルギーだと感心します。ノー勉やのにこれだけ取れた!思ってたよりよかった!と喜んでいる姿を見て、またまた感心してしまいました。」

 

「今回ミラメルの言葉が大幅に変わったことにはとても驚きました。素人の私の感想で恐縮ですが、これまでよりももっと簡単な言葉、簡単な表現で伝えてくださっているように感じました。(中略)木村様がミラメルをさらによいものへと進化させるために思考を凝らして生み出してくださったものですから、それをありがたく受け取り、毎日のトレーニングに活かしていこうと思います。“レベル向上の連続”を木村様ご自身が見せてくださることで、“このくらいできたらいいかな?”とどこかで思っていた私に喝を入れていただきました。プロである木村様がまだまだ進化されようとしているのですから…(中略)自分自身の向上に終わりはないことが改めて感じられました。膨らみ続ける宇宙のようです。このような環境に身を置くことができて本当にありがたいです。すぐにできたつもりになって足を止めてしまう私も、木村様や会員の皆様が先へ先へと進んでいくのを見てハッと気づくことができます。いつも本当にありがとうございます。」

 

「今、息子は給食からほとんど毎日登校するようになりました。送りはしますが、帰りは自分で帰ってきています。運動会も出る競技と出ない競技を選択して参加しました。運動会は委員の仕事があるから、とその日は7時半に登校しました。友達の家に遊びに行くために、持って行くおやつを1人でスーパーに買いに行きました。そこは、1人では絶対に行けない、とずっと言っていたスーパーでした。何年も前に1度だけ行ったことがある友達の家にも1人で行って帰ってきました。道が分からないと言うので教えはしましたが、1人で学校から帰宅して準備もして行くことができました。」

 

「「明日は友達の誕生日だから学校の帰りにプレゼントを買おうと思ったのに買い忘れたから」、ということでした。ああ、進学したばかりの学校に、誕生日プレゼントを渡すような友達ができたんだな、良かったな、と、まず思いました。」

 

「今日1日、このミラメルを考えて過ごしていると…普段の何十倍かの大小さまざまな喜びを感じられたような気持ちです。大切な気付きをありがとうございます。ここからさらにステキに変化向上してかれそうな予感です(^^)ひふみ〜よでの毎日に本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。」

 

「一昨日は、夫の誕生日でした。その日は私は仕事で遅くなる日で、その前の週末に2人でお祝いはしたので、当日は何もしない予定でした。でも、お昼ごろ、私が、「お誕生日おめでとう。これからもよろしくね。」とメールすると、「ありがとう。こちらこそよろしく」と返信がきました。ひふみ〜よ会員になる前の私たちには、考えられないやりとりです。」

 

「ひふみ~よの空間で「ハッ」となると、見えていた世界がガラリと変わりました。天動説から地動説に変わるくらいの勢いです。性格って、こんなにも簡単に変わるものなの?このサポートは、スゴすぎると衝撃的でした。私には詳しく分かりませんが、世界で誰もしていなくて、普通ではないプロの技術が満載なんだなぁと思います。そして、仲間がいるという孤独にならない「ひふみ~よ」の空間のおかげだと思います。毎日たくさん「ハッ」としていると、息子も変わり始めました。あんなに暴言を吐いていたのに、今は全くないです。主人も私に意見を言ってくれたり、二人だけの時も冗談を言ってくれるようになりました。」

 

 

喜びの声を送ってくださったみなさまに感謝します。

これからも、全力で最高のサポートをさせていただきます(^-^)

 

SIAPROJECT代表 木村優一

 

 

 

★不登校改善に成功!!親御さんの喜びの声の数、日本一!!SIAPROJECTのメールサポートを無料で受けることができます☆彡

 

⇒メールサポート(無料)のお申し込みはホームページで受け付けています^ - ^

 

www.futoukou24.jp

 

※ご登録の際には、メール受信ができない設定になっていないか、ご確認ください。せっかくお申込いただいたのに、こちらからの配信が届かないケースもございます。ご入力いただいたメールアドレスになんらかの受信拒否設定をしている場合、こちらからメールを送りたくても送れない状態になりますので、ご注意ください。(特に、ドコモの携帯メールアドレスでお申込になる方、ソフトバンク携帯で迷惑メールブロック設定を「強」にしている方は、ご注意を!!)

 

正常にご登録いただけた場合、ご登録後すぐに自動返信メールが届きます。自動返信メールは迷惑メールフォルダなどに入ることもありますので、必ず、迷惑メールフォルダまでご確認ください。自動返信メールがどのフォルダにも届いていない場合、そちらでブロックされている可能性があります。迷惑メールブロック設定を変更後、再度お申し込みください。それでも配信されない場合には、他のメールアドレスでお申し込みください。

 

お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:

 

 

重要な不登校対応のポイントを

オフィシャルサイトで無料公開しています☆彡

 

不登校対応のポイント - 不登校対応支援機関 SIA PROJECT

www.futoukou24.jp

  

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*: